今回の解説は、「30代の女性のポートレイト」のブログを見た写真教室の生徒に聞かれた、
下部からの透過光を使うポートレートの撮り方です。


そんなに難しい撮影ではありません。
テーブルの代わりに、乳白のアクリルを使い下部からライトを当てています。
ライトが床に当たっているのは、バウンスで乳白のアクリルに柔らかで均一な光を当てる為です。
これがメインライトとなります。
モデルの上部にはシャドー部の調整のため、白レフをかなり近い位置で入れています。
簡単な撮影ですし、かなりポートレート撮影が上手く見えると思いますので、
こんな感じの写真が撮りたい方は、挑戦してみてください。
シップ写真教室
プロフェッショナルコースモデル撮影(個別指導・完全予約制)
アナログ・デジタル、なんでもありのポートレート教室
講師も生徒もポートレート写真撮影を本気で楽しむ・・
趣味の女性ポートレート撮影もドンドンします。
ポートレート撮影の仕事につかう技もドンドン見せます。
ポートレート撮影を楽しく、深く学べる写真教室です。
■Model Photo Class(プロフェッショナルモデル撮影コース)
入会金 11,000円
受講料(1講座2時間) 11,000円
設備費 5,500円
※設備費には、スタジオ使用料・スタジオ内常備機材使用料
(レンタル用品を除く)
・紙トレペ・テープ類などの消耗品代を含みます。
モデル費 実費
※モデル代が別途必要。モデル代は実習に使うモデルによって料金が変わります。
※モデルは生徒さんで手配していただいてもOKです。
興味のある方は是非1度ホームページをご覧ください!
↓↓ホームページはこちら↓↓
https://www.photo.cip-works.com