6月22日写真教室

写真教室
初心者向けの写真教室

2019-06-23

6月22日は写真基礎コースの講座でした。
今回は通常2時間の講義ですが特別講座として生徒さんには4時間にわたりお付き合いいただきました。

講座内容
デジタルカメラについて
センサーについて
シャッタースピードについて
絞りについて
iso感度について
ホワイトバランス(色温度)について

シャッタースピード・絞り・iso感度の関係性と選択について
光について
フォトショップの基本的使い方(レベル補正)など
ライティングについて
逆光の使い方
ストロボによるシャドー部の補正(日中シンクロ)
レフ板 によるシャドー部の補正
などなど一気に講座と実習を行いました。 

今回の講座内容からのピックアップです。
なぜ画像ソフトが必要か?撮影したデーターでは完成していない理由。から

この画像のレベルのグラフです。
255(白)側に山が全くないところがあります。
これでは白い部分が白と認識できません。
白を白と認識するようにスライダーを動かした画像です。

明らかに白の認識が変わったことがわかると思います。 
このようにデジタルカメラで撮った素の画像はそのままではダメで、
白・黒を指定してあげないとダメな場合がほとんでです。
このことができる様になるだけでも写真が良くなりますのでお勧めいたします。

いつからでも始める写真基礎コース(個別指導予約制あり)

■Basic Photo Class(写真基礎コース)     入会金 5,500円受講料(月1回) 3,300円/月 
   (月2回) 6,600円/月設備費 3,300円(スタジオで実習を行った場合のみ必要)※設備費には、スタジオ使用料・スタジオ内常備機材使用料(レンタル用品を除く)・紙トレペ・テープ類などの消耗品代を含みます。

 

興味のある方は是非1度ホームページをご覧ください!

↓↓ホームページはこちら↓↓

シップ写真教室|basic
タイトルとURLをコピーしました